引っ越して数年後のこと、夫婦揃って興味があったので太陽光発電のお話を聞きました。 …2時間半ほど(笑) で、わが家にはいらないという結論が出ました。 理由はいろいろありますが、輸入住宅ブログ的な点で言うと、 美しく仕上げ […]
「5.仕様・設備」の記事一覧
壁紙は塗り壁のように見えるクロスに決定しました
壁紙、決定ー!( ´ ▽ ` )ノ 全室これ。 塗り壁に見えてくれ~ 付箋は、息子の落書き、お気になさらずに(笑) 四冊のカタログから、あれこれ候補を出して考えてきたけれど、最終的に全部屋で統一しました。 画像では分かり […]
輸入住宅に合う大容量ボウルでオープンスタイルの国産洗面台
造作の洗面台を得意とするビルダーさんにお家を建てていただくのに、予算と使い勝手の良さで国産の洗面化粧台にするつもりだった私達。 でもね、でも・・・ ちょっと悲しかったの(TωT) 白いホロコアドアを開けて洗面所に入ってす […]
瓦と、玄関テラコッタと、塗り壁の仕様決定しました
え?北米スタイルの輸入住宅なのに、ナゼに南欧風の瓦かって?(笑) ちょっと調べてみたところ、私達の選んだ 赤茶色の素焼き瓦を色違いで混ぜ葺きした屋根 って「プロヴァンス」に分類されるんですね。 これまでいろんなモデルルー […]
玄関ドアは輸入住宅にも合う国産にしました
防犯と耐久性の点を重視して、国産ドアに決定。 玄関ドアの見本通りの色も可愛かったんだけど、画像では分かりにくいですが、かなり濃い目でパインの節がリアルなものにしました。 ドアのガラス面は小さいですが、玄関ホールに60㎝× […]